長かったチャンピオンズリーグもいよいよ本日日本チャンピオン決定戦を最後に終了。3大会に参加したのでそれのまとめをしたいと思います。
愛知大会
初めての遠征ということで高速バスでの移動や現地での移動など初めてのことばかりで混乱続きでしたがなんとか会場に到着し参加。
使用デッキ:ライチュウダスト
最終成績:プレミア3没
愛知大会ではボルケ、行進、ゲロジュナ、Mライボが多く見られました。Mライボは予想外でしたがそれらに強くでられるライチュウダストを使いました。結局プレミアにくるゲロジュナには当時の自分のプレイングでは勝てないことがあり、プレミアに3回進んだものの2回はゲロジュナに敗れました。
プレミア3ではブルルラランテスにNで手札1枚でエネ引かれなきゃ負けってところでエネ引かれて負け。一緒に遠征したスリメ、仲のいいどらんごの2人がクライマックス行ってるのに自分だけ行けなくて力不足が実感できた愛知大会でした。
千葉大会day2:最終成績ベスト16
千葉大会ではルガルガン、行進、ボルケ、ゲロジュナが多いと予想していましたがテスト期間と重なり慣れてるデッキがライチュウダストしか無かったのでライチュウダストを使いました。愛知大会の反省を元にゲロジュナ対策でエフェクトを採用しましたがゲロジュナは皆無。ルガルガンが多すぎてファーストでは3回連続でウソッキーを踏んで泣きそうになりました。ここでエフェクトを抜いて愛知大会で使った型に戻しました。そしたらまさかのファーストでスリメとマッチング。結果は勝ちましたが危なかったです。プレミア1戦目はゲロジュナ。少なかったからエフェクト抜いたのに結局当たるのか!(T_T)と思いましたが相手がグッズをめちゃ使ってくれたので勝利。2戦目はブルルコケコ。最初から我慢できないくらい態度が悪く2回ジャッジに注意されても直らず3回目でジャッジキル。盤面上でも結局有利だったので勝ってたと思いますがあまり気持ち良くない勝ち方…。3戦目はテテフダスト。ブロアー、フラダリでオキシンを全力阻止。最初こそ有利でしたがパラレルシティからのこわいおねえさんで盤面がひどいことに。ライチュウでダストが倒せなかったので相手のオクタンをフラダリして倒す。最後はもう負けだなというところで相手のトラッシュを見たらポケモンが8枚ありあやかしのまいでベンチのヤブクロン倒して勝ち。初のクライマックス進出で頭が真っ白であまりこのときのこと覚えてません(笑)
クライマックス1戦目は行進。セオリー通り戦って勝ち。2戦目はテテフダスト。なんとウソッキー入りで涙目。残りサイド6-2で負けて諦めそうでしたが底力を見せて5枚まで取ったものの相手がトップククイ引いてテテフやられて負け。あと1勝したかったのですごい悔しかったです。
final
使用デッキ:ライチュウダスト
最終成績プレミア2没
行進が増える→レックが減る→ウソッキーが減るで握りやすいと読み結局ライチュウダストを使用。
完全にロットを甘く見てた大会。ロット多すぎでどうにもなりませんでした。ギラティナを積まなかったのが敗因だったと思います。
僕のチャンピオンズリーグはこんな感じでした。CSP2と一番悔しい結果に終わりましたが桃屋のみなさんや数少ないフォロワーのみなさんと交流できたり、強者のプレイングを肌身に感じることが出来たので有意義な2ヶ月でした。秋の大会では今回以上の成績を残せるように精進していきたいと思います。みなさんお疲れさまでした。秋の大会でお会いできることを楽しみにしてます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索